Ocean of Books

読んだ本をまとめます

科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

2019年03月28日 庵野拓将 『科学的に正しい筋トレ 最強の教科書』KADOKAWA

科学的なエビデンスに基づいて、筋トレを最適化する。

科学的な根拠に基づいた筋トレの理論を教えてくれる本です。
理論だけでなく実践的な部分も当然ありますが、フォームなどはマシントレーニングについて語られますので、この本を最も活用できるのは、ジムを利用する方ではないでしょうか。もちろん基本的な部分は自重トレーニングでも応用にできます。

きっかけ

脳を鍛えたかったら体も鍛える必要がありますよね。

概要

筋トレを「成果」という解を求める方程式に見立てて、方程式を構成する変数の最適値とその根拠を、科学的なエビデンスに基づいて構築する第1章、その方程式で求めた解を実現するための具体的な実践方法を、科学的なエビデンスに基づいて構築する第2章、実践した結果をさらに高めるためのタンパク質の摂取方法を、科学的なエビデンスに基づいて構築する第3章、実践し続けるためのモチベーションの維持方法を、科学的なエビデンスに基づいて構築する第4章、という4章仕立てで、どの章でも理論を展開するに際して、科学的なエビデンスが挙げられているのが最大の特徴だと思います。
「筋肥大の効果=総負荷量(強度×回数×セット数)×セット間の休憩時間×関節を動かす範囲×運動スピード×筋収縮の様式×週の頻度」という筋肉を大きくする方程式の最適な変数が科学的に求められるのですから、知らずに筋トレをするのとは、結果が大きく変わってきそうです。

私見

根拠も含めて興味深く読めました。筋肉を大きくする方程式の特化型、筋力を強くする方程式を実践していきたいです。
フォームがマシントレーニングのものなので、自重トレーニングについては別の本で勉強することにしました。